★阿修羅♪へ | ログイン | 新規ユーザー登録
拍手ランキング (1週間) 全 311 件
計測期間: 全期間30日間1週間3日間24時間
 現在のページは 2 ページ目です 2023/03/29 00:00更新
   1 | 2  | 3 | 4 | 5 | 6 | 7    

記事タイトル
rank_up  51
岸田首相キーウへの手土産は“キシダノシャモジ” SNSではアベノマスク超えの愚行と笑いもの(日刊ゲンダイ) 赤かぶ 11
rank_up  52
日テレ社員3名は 電通の選挙の不正を知った口封じのために殺害されたのでは? 直人 11
 53
悪化する米欧銀行危機/田中宇 仁王像 10
 54
ポカリ、ルーマニア国会議員、露と戦争にならぬようNATOを脱退して米軍を追い出して中立になるべきだ。欧州の国民はグロバリの… ポスト米英時代 10
 55
ウォーニュース、米大佐、バイデンが三ヶ月以内に失脚しなかったら私は驚く。大混乱の米国は政変があるようである。 ポスト米英時代 10
rank_up  56
岸田首相、インド首相から「閣下」と呼ばれて舞い上がる…9.8兆円支援も成果は「緊密な連携」と「日本招待」だけのトホホ(FLA… 赤かぶ 10
 57
イタリア政府が昆虫食規制を発表 (カナダ人ニュース)  魑魅魍魎男 9
 58
岸田「前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮」どこの世論だよ(まるこ姫の独り言) 赤かぶ 9
 59
スプ、プー、ベラルーシに米国方式で核配備。シリアにもイランにもグルジアにも米国方式なら可能である。 ポスト米英時代 9
rank_up  60
乗務中の操縦士が対応不能に、乗客だった他社の操縦士が手助け 米サウスウェスト航空 (CNN)  魑魅魍魎男 9
rank_up  61
米銀破綻の余波でEV業界が大ピンチ ドイツが推す新エネルギー「イーフューエル」台頭も逆風 経済ニュース 深読み・先取り(日… 赤かぶ 9
rank_up  62
プーチンを逮捕するのか、それとも欧米の大衆の反乱を全面的に逮捕するのか?(locom2 diary) HIMAZIN 9
 63
ポトフォリ、オランダ、新党農民市民ムーブメント党がいきなり上院第一党。百姓一揆が世界のトレンドとなりそうである。 ポスト米英時代 8
 64
マブ、ハンガリーとイタリア、昆虫食禁止法可決、MKO、ドイツ、全国で交通スト。欧州全域でグロバリ政権が引き摺り降ろされる勢… ポスト米英時代 8
rank_up  65
ウォーニュース、西側の金融システムは崩壊に突入。逆にブリックス側の金融システムは日々充実という感じである。 ポスト米英時代 8
rank_up  66
大量殺戮を引き起こしている可能性がある遺伝子薬に関する情報を隠す医療利権(櫻井ジャーナル) 赤かぶ 8
rank_up  67
赤熊、ルビーノ、欧米中央銀行は弾薬が尽きており通貨を燃やすしかない。経済学がどうこうではなく、ブリックスの兌換通貨の前… ポスト米英時代 8
rank_up  68
お尻を出した子一等賞 ジャニーズ事務所前社長・ジャニー喜多川氏(亡)の青少年性虐待がイギリスBBCで放送された.日本では202… てんさい(い) 8
rank_up  69
宇、米欧が金融崩壊してドルが基軸性喪失、中露が結束して世界多極化加速。日独は二位を無駄に支えず歴史を回天させる事である。 ポスト米英時代 8
rank_up  70
「7年8カ月もやってはいけなかった」安倍長期政権が残した巨大なツケ (プレジデント) 西大寺 8
 71
ゼロへ、米銀トラブルがドル準備制度の終焉を告げる。当事国通貨決済が基本で、GDP一位浮上の元が中心になるのが当たり前である… ポスト米英時代 7
 72
橋広、ラエル、政府機関も銀行も空港も民間も殆んど閉鎖。ラエルの状況は欧米の先行指標という感じである。 ポスト米英時代 7
 73
ロイ、米中小銀行の預金流出過去最大。ブリックスが介入してグロバリの狙う大混乱を中混乱位に調整する事である。 ポスト米英時代 7
 74
600人態勢で33万羽のニワトリ処分進む 青森県蓬田村の鳥インフルエンザ(ATV青森テレビ)(鶏肉・卵を日本からなくす行政だ) イワツバメ 7
 75
看護師らが署名提出 ワクチンハラスメントの改善を要望 (サンテレビ)  魑魅魍魎男 7
 76
サミットに習・プーチン両氏招くべき(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ 7
rank_up  77
「袴田事件」再審開始 この国で冤罪事件がたびたび起こる原因を改められるのか 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ) 赤かぶ 7
rank_up  78
まさか日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ(衆知) 赤かぶ 7
rank_up  79
岸田政権はNATOに急接近しているが…セルビア空爆から24年、コソボで起きたこと(木村元彦さん寄稿)(東京新聞) 蒲田の富士山 7
rank_up  80
オーストラリア<衝撃的のデータ、政府が開示>2020年の最初の38週間と比較して、超過死亡者数が5,162%増加  赤かぶ 7
 81
<不正してまでも導入してくると思われます>日本で緊急事態条項の導入が実現できなければ、世界統一政府の構想は崩れます  赤かぶ 7
 82
櫻井、中露を中心に動き始めた世界、米帝国は生き残れるか。GDP二位の米国を三位四位の日独が辛うじて支えている状況、それもイ… ポスト米英時代 7
 83
スプ、米国務長官、露との対話に応じる姿勢。ようやくGDPで中国に抜かれた二位の立場が分かってきたようである。 ポスト米英時代 7
 84
『悲報』緊急事態条項で本当に日本が終わる‼️人権が剥奪されます イワツバメ 7
 85
岸田首相“キーウ電撃訪問”日程は日刊ゲンダイ既報通り…計画バレバレでサプライズなし(日刊ゲンダイ) 赤かぶ 7
 86
ゲン、遺族会からは逃げ回り、高校野球論争には参戦するデマ太郎。今が最後の逃げ場という事も分からぬ世襲馬鹿である。 ポスト米英時代 7
 87
ウクライナ軍からの攻撃から住民を疎開させる行為を犯罪だと主張するICC(櫻井ジャーナル) 赤かぶ 7
 88
ケムトレイルは国家公認の技術で、麻生太郎が関わっていた(change of heart) イワツバメ 6
 89
ドンバス、ブラジル、元決済開始、ポカリ、ポーランド、メタン排出規制反対の大規模デモ。世界中が米国に逆らい始めた感じであ… ポスト米英時代 6
 90
反知性主義象徴のワクパス固執(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ 6
 91
スプ、共和党下院議員、プーの元決済を受けて、米軍がウクをけしかけたせいで米国は基軸通貨を失う事態。口だけでは駄目で、今… ポスト米英時代 6
rank_up  92
二階堂、水面下で露と手を握る岸田、スプ、サケマス交渉妥結。中露印トリオの時代である事を忘れぬ事である。 ポスト米英時代 6
rank_up  93
櫻井、1月超過死亡、最悪だった昨年より二万五千人増。今年の超過死亡は三十万人以上になりそうで、遺族はワク被害を申請する… ポスト米英時代 6
rank_up  94
スプ、ムーディーズ、デジタル通貨の導入で小さくなる銀行の役割。国民の権利も縮小し政府の権限が増大するのを何とかしないと… ポスト米英時代 6
rank_up  95
ハル、サウジ他が米国債の投棄的売却を始めた。いってこいでブリックス銀行の信用が盤石になる訳である。 ポスト米英時代 6
rank_up  96
旧鎌倉、ダボスが新しいカースト革命、赤熊、ダボス銀行システム崩壊で出現する新秩序、マブ、プーと習が望む新秩序。ブリック… ポスト米英時代 6
rank_up  97
金森、岸田のウク訪問を受けて露が千島列島にミサイル配備、中国の動きも早い、米国の言いなりで大丈夫か、6月まで様子を見て… ポスト米英時代 6
rank_up  98
日本が渡してしまった「ヤバすぎる特権」…なんとアメリカ軍にとって、日本は「国境が存在しない国」だった!/現代ビジネス 仁王像 6
rank_up  99
「2%ありきではない」「復興なくして日本再生なし」岸田首相がつき続けた嘘 所得の半分が国にとられる時代  (女性自身) 西大寺 6
rank_up 100
コオロギ粉末のチョコ試験販売 アグラボ (日本農業新聞)  魑魅魍魎男 6
 現在のページは 2 ページ目です
   1 | 2  | 3 | 4 | 5 | 6 | 7    
計測期間: 全期間30日間1週間3日間24時間

▲ page top ▲